satococoa's blog

主にサーバーサイド、Web 系エンジニアのブログです。Go, Ruby, React, GCP, ...etc.

Yokohama.rb #18 に参加しました

Yokohama.rb #18 に参加しました。(Bu: Yokohama.rb #18

今回は場所も時間も内容も、いつもと大きく形を変えて実施しました。
そして、定員はなんと144人。わずかに定員までは届かないまでも、たくさんの人が集まり活気のある会となりました。

まずは全員LT。資料のある人もない人も強制的に5分間の時間を与えられ、前に立って話しました。
自己紹介からSIのdis、CoffeeScriptに横浜検定と、多岐に渡る話題でYokohama.rbのコンテンツ力を感じました。
データベースにMongoDBを使い、MySQLなどと併用をしないスタイルを「フルモンゴ」と呼ぶそうです。バズりそうですね。
僕は淡々と slide sync の紹介と、P4Dの紹介・宣伝をしました。

前評判が高く、注目度No.1の@joker1007さんはもったいつけて遅刻してきたためにこのLTには間に合わず、本当に最後の最後のトリでの発表となりました。美味しいところをしっかり持っていきますね。

ちなみにLT大会の様子は@miyohideさんがustを録画してくださっていますので、yokohamarb #18 LT Vol.1, 2012年3月10日に行われたYokohamarb #18内で行われたLTの様子です。 miyohide on USTREAM. Computersから見ることができます。

次はいつも通りのRubyレシピブック読書会。
こちらはAsakusa.rbから参加していただいた@gunjisatoshiさんがきっちり解説を交えながら音読して下さいました。
とてもわかりやすかったです、ありがとうございました。

そして最後に@joker1007さんの基調LT『ジョジョで分かる 頭じゃなく精神で理解するアジャイル』。
期待を裏切らない発表でした。興味の有る方はust見てください。

f:id:satococoa:20120310193704j:plain

終了後の懇親会は、今回相当ヒットでした。
@miyohideさんが神がかりすぎてお腹痛くなるほど笑いました。

最後に、ここまでYokohama.rbを引っ張っていただいた@nagachikaさんが、引越しのため定期的な参加は今回で最後になってしまうとのこと。
レシピブック読書会ではみんなが困ったときにrubyソースコードをささっと読んですぐに疑問を解決してくださっていました。
そんなYokohama.rbの中心がいなくなってしまうことはとても寂しいですが、今後のますますのご活躍をお祈りしたいと思います。
@nagachikaさん、ありがとうございました!今後ともよろしくおねがいします。

さて、いよいよみなとRubyKaigiの開催が近づいて来ました。
6月の開催までまだまだ時間がありそうに見えて意外とあっという間かもしれません。
いいRubyKaigiにできるように考えていきたいと思います。