Rails Girls Tokyo 2nd に参加しました
LT枠だけでの参加でしたが、Rails Girls Tokyo 2nd に混ぜてもらいました!
参加者の方が継続的に勉強を進められるコミュニティのご紹介として #p4d の宣伝をさせていただきました。
発表資料置いておきます。(スライドのページ にある Download PDF のリンクから PDF をダウンロードすればリンクも動作します。)
【私撰】次のステップとしておすすめの Ruby コミュニティ【おまけ】
個人的に僕がよく顔を出すコミュニティのうち、Rails Girls の参加者にお勧めできるコミュニティを挙げてみます。
昨日の帰り際に @yotii23 さんともお話したのですが、まずは今回のコーチのいるコミュニティ(のコーチがちょうど参加している回)に行ってみるとすんなりとけ込めるのでは。と思います。
コメントは全て僕の主観ですのでご注意を。
RailsGirls, More
公式なので、間違いなくここがおすすめ。参加方法はFBグループかメールで参加者の方に届くそうです。
お問い合わせ先は @yotii23 さんか @publichtml さんでいいのかな?
P4D デザイナー向けプログラム部
LT させてもらったので概要は省略。
会える人
- @machida さん
fjord のデザイナさん。KUROIGAMEN の人。 - @kenclo さん
フリーのデザイナさん。ズルいデザイン の人。 - @shu_0115 さん
フリーの Rails エンジニア。Rails for Beginners 主催の人。 - @satococoa
僕ですね。最近はRubyMotion JP の人。
Sendagaya.rb
毎週月曜日に meetup を開催している Ruby コミュニティです。今は新宿で毎週やっているのでアクセスの良さもポイント!
僕がいるときに来てもらえれば普通に Rails も教えたりできます。
紹介スライド -> ボクが東京に来て作ったモノ by @fukajun
会える人
- @fukajun さん
Rails エンジニア。DeckNotes 作った人。 - @ppworks さん
Rails エンジニア。we love heroku 作った人。 - @tkawa さん
Rails エンジニア。REST の人。
Yokohama.rb
毎月第2土曜日あたりに横浜駅の一つ東京側の東神奈川駅から徒歩10分ほどの場所で開催しています。
東京から参加している人も多く、僕も1時間ちょいかけて通っています。
土曜日開催 & Ruby レシピブック読書会などもあり、Ruby ビギナーにもとても参加しやすい雰囲気がポイントです。
会える人
それぞれのコミュニティですごい人がたくさんいるのですが、失礼ながらとりあえずパッと頭に浮かんだ人だけ書かせていただきました。
では、またどこかのコミュニティでお会いしましょう!